ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751795067386.png-(139582 B)
139582 B無題Name名無し25/07/06(日)18:44:27 IP:60.83.*(bbtec.net)No.1794057そうだねx3 8月11日頃消えます
「誕生日か、何やら照れくさい」
1無題Name名無し 25/07/07(月)23:30:09 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1794135そうだねx1
    1751898609651.jpg-(185647 B)
185647 B
祝ってもらうと
2無題Name名無し 25/07/07(月)23:30:22 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1794136そうだねx1
    1751898622319.jpg-(36342 B)
36342 B
だから
3無題Name名無し 25/07/08(火)01:36:38 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1794140そうだねx9
根暗でとっつきにくいキャラだったなぁ
と思ってたけど
一から見直したら
口数は少ないけど
思いやりがあってジョークが言えて
仲間に合えば笑顔がもれる
ただのナイスガイだった
4無題Name名無し 25/07/08(火)01:40:38 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1794141+
    1751906438367.jpg-(33843 B)
33843 B
7月7日生まれ?
某映画のタイトルとは3日違いか…惜しい(何が)
5無題Name名無し 25/07/08(火)07:36:52 IP:210.157.*(ipv4)No.1794150そうだねx8
あとから見るとキリコを始末しようとしてる奴らが哀れにすら思えてくる
6無題Name名無し 25/07/08(火)10:25:46 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1794154そうだねx4
「所詮遊びだ」
お前そんなキャラだったのか…ってなったやつは多いのではないか
まあ言って当然のキャラではあるが
7無題Name名無し 25/07/08(火)11:40:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1794156そうだねx4
>根暗でとっつきにくいキャラだったなぁ
>と思ってたけど
>一から見直したら
>口数は少ないけど
>思いやりがあってジョークが言えて
>仲間に合えば笑顔がもれる
>ただのナイスガイだった
かっこつけて初めて酒を口にして咳込んで
「こんなものがみんな美味いのか」が
すごくよかった
8無題Name名無し 25/07/08(火)17:51:14 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794171そうだねx1
>7月7日生まれ?

北斗と南〜
9無題Name名無し 25/07/08(火)17:53:15 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.1794172そうだねx3
テレビアニメ初期のキリコとOVAの前日譚のキリコを見比べたら同一人物とは思えないほど性格が違う
10無題Name名無し 25/07/08(火)20:00:31 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1794176そうだねx1
    1751972431343.png-(139453 B)
139453 B
いや、べつに、ふーん

楽に死なせる技に関しては、けっこう被る
11無題Name名無し 25/07/08(火)20:53:12 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1794177そうだねx1
ギルガメス全体で統一カレンダー使ってんのか
12無題Name名無し 25/07/09(水)07:02:42 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1794193そうだねx3
中の人がOVAで久しぶりに声を収録したら、スタッフから「郷田さん、キャラ忘れちゃいました〜?」って言われた話が面白い。
声優として上手くなったのに、逆にダメ出しされるってw

やはりキリコは朴訥としてポツポツしゃべるイメージで固定されてるんだな。
正反対のバニラやココナと一緒にいると、それぞれキャラが立って良いわ。
13無題Name名無し 25/07/09(水)07:15:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1794195そうだねx1
>中の人がOVAで久しぶりに声を収録したら
ボトムズ以降一旦アニメのキャリアが途絶えるのは
当時の新しい事務所の方針だったとかいろいろ
お話になってますね
キリコの人気は言うまでもなく演者としても人気出てたわけで(特に女性ファン)
IFは言っても仕方ないけどもしそのままいろんな作品に出ておられたら……とも
14無題Name名無し 25/07/09(水)16:40:29 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1794208+
    1752046829690.jpg-(34482 B)
34482 B
本文無し
15無題Name名無し 25/07/09(水)20:45:10 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1794218そうだねx1
>テレビアニメ初期のキリコとOVAの前日譚のキリ
テレビ本編ですら三ヶ月で忘れられている序盤
君レッドショルダー所属とか無理ですよね!?
16無題Name名無し 25/07/09(水)21:39:39 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1794235そうだねx2
    1752064779147.jpg-(76255 B)
76255 B
ろほ板的には
ライオコンボイの声も郷田さんだったね
もしキリコがTFの世界に転生したらこうなる…??
17無題Name名無し 25/07/09(水)22:04:47 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1794240そうだねx2
>根暗でとっつきにくいキャラだったなぁ
>と思ってたけど
>一から見直したら
>口数は少ないけど
>思いやりがあってジョークが言えて
>仲間に合えば笑顔がもれる
>ただのナイスガイだった
クール系なパブリックイメージと実際のキャラとでは結構なギャップがあるケースといえば
有名どころだと、ロボ関係ないけどFF7のクラウドが出てくるな
後日談で印象が強化されてるところも似てる
18無題Name名無し 25/07/09(水)22:48:19 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1794248そうだねx1
    1752068899114.png-(77381 B)
77381 B
もしかして綾波レイのモデルなのか
19無題Name名無し 25/07/10(木)12:45:57 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1794274+
綾波は基本的にアスカとの差別化じゃね
元ネタが違うのはプラグスーツと髪の配色くらいと思われる(謎の円盤UFO)
20無題Name名無し 25/07/10(木)18:10:06 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1794312そうだねx1
    1752138606391.jpg-(91558 B)
91558 B
パトリック・コーラサワー
普通なら死ぬような場面でも生存率が異常に高い
平成のキリコ…?
21無題Name名無し 25/07/10(木)20:13:50 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1794326+
え、ボクまたなんかやっちゃいました〜w
の走りか
22無題Name名無し 25/07/10(木)20:34:49 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794327そうだねx1
女の子が勝手に惚れてくれるギャルアニメのはしり
23無題Name名無し 25/07/11(金)07:06:33 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.1794347そうだねx1
>根暗でとっつきにくいキャラだったなぁ
>と思ってたけど
多分ロボロボカンパニーのせい
24無題Name名無し 25/07/11(金)07:52:15 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1794350そうだねx1
>テレビ本編ですら三ヶ月で忘れられている序盤
>君レッドショルダー所属とか無理ですよね!?
なんか戦闘して重症での繰り返しで実質いつも入院してるイメージ
25無題Name名無し 25/07/11(金)12:48:37 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1794365そうだねx1
異常な回復力で死なないウルヴァリン体質ってだけで怪我は普通に負うからな
26無題Name名無し 25/07/11(金)19:32:04 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1794379そうだねx1
軍用拳銃で心臓を撃ち抜かれても、異常な回復力で無問題!
27無題Name名無し 25/07/11(金)19:43:31 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1794381+
>No.1794365
怪我無いのは相方のフィアナの方だからね。
28無題Name名無し 25/07/11(金)20:24:21 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1794382そうだねx2
ポリマーリンゲル液ぶっかぶって全身燃えても体が大丈夫どころか
髪の毛もちゃんと残ってるってさすがにそりゃないわって思った
29無題Name名無し 25/07/11(金)21:48:43 IP:218.220.*(zaq.ne.jp)No.1794384そうだねx2
フィジカル面の不死性は個人的にはがっかり要素だったな。

異能の正体は、あらゆる作為や偶然がキリコを最悪から遠ざける、っていうある種の幸運遺伝子的なガジェットだと思ってたので。
30無題Name名無し 25/07/11(金)23:32:07 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794390+
赫奕と幻影編での跳弾は悪運の表現だよな
31無題Name名無し 25/07/12(土)06:24:46 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794395+
ディズニーチャンネルのボトムズ一斉放送 TVシリーズや初期OVA3作は間違いなくHDリマスター画質なんだが
赫奕たる異端は画質が悪い HDマスターを使ってないのかリマスターしても綺麗にならないのか
この後のOVAは近年の作品だから最初から画質いいだろうけど
90年代に作った赫奕だけマスターの条件が悪いのか?
32無題Name名無し 25/07/12(土)06:29:47 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794396そうだねx1
https://a-onstore.jp/item/item-1000220515/?srsltid=AfmBOorPBRUpCg54RuZu3MdqBGdSmcAkeUT2kt7-dOeBiJNlYkfoBS27

異端はフィルムスキャンじゃなくアプコンなのか…
33無題Name名無し 25/07/12(土)10:42:24 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1794413そうだねx1
>フィジカル面の不死性は個人的にはがっかり要素だったな。
まあどっちかといえばTV本編では異常な回復力のほうが描写されていた
ただ改めて異能生存体説ありで全部考えると
最後まで誰も死なない3バカ+シャッコのキリコフレンズの存在が
いかにキリコの癒しになったかがわかるな
34無題Name名無し 25/07/12(土)22:17:03 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794452そうだねx1
>最後まで誰も死なない3バカ+シャッコのキリコフレンズの存在が
>いかにキリコの癒しになったかがわかるな

他の仲間は皆死んじゃうしね
35無題Name名無し 25/07/13(日)00:09:40 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1794456そうだねx2
まさか3バカとシャッコも異能生存体・・・
36無題Name名無し 25/07/13(日)09:19:21 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.1794481+
そもそも主人公は誕生してるのか?
37無題Name名無し 25/07/13(日)12:50:59 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1794488そうだねx2
>>90年代に作った赫奕だけマスターの条件が悪いのか?
>>異端はフィルムスキャンじゃなくアプコンなのか…
ビデオ処理部分の影響?
38無題Name名無し 25/07/13(日)17:09:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1794501+
90年代中盤頃はビデオマスターでアプコンしかできない作品あったね
39無題Name名無し 25/07/13(日)18:23:25 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1794503そうだねx2
>ろほ板的には
>ライオコンボイの声も郷田さんだったね
>もしキリコがTFの世界に転生したらこうなる…??
声はともかくキャラ的には翌年のビッグコンボイの方がキリコ味あったかな
寡黙なワンマンアーミーが仲間ができて変わっていく物語
40無題Name名無し 25/07/13(日)23:43:24 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1794520+
    1752417804972.jpg-(63232 B)
63232 B
キリコの画像を漁っていたら
全然キリッとしてないキリコの画像が出てきた……
ソフビのフィギュアだそう
41無題Name名無し 25/07/14(月)00:14:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1794523そうだねx1
成形のあと収縮したのかな
42無題Name名無し 25/07/15(火)18:38:44 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1794578そうだねx4
>まさか3バカとシャッコも異能生存体・・・
ロッチナはキリコほどじゃないけど異能者よね
43無題Name名無し 25/07/15(火)18:43:27 IP:126.89.*(bbtec.net)No.1794580そうだねx7
>ロッチナはキリコほどじゃないけど異能者よね
「私が異能者であったなら!」と本人は言ってるけど
あのしぶとさ考えたら十分ですわな
44無題Name名無し 25/07/15(火)21:16:26 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1794592そうだねx2
    1752581786805.jpg-(302087 B)
302087 B
>No.1794578
>No.1794580

爆発したクエントの深部にいたはずなのに
ビッグバトルで、のほほんと出てきたときは慄然としたぜ

まあ幻影篇で一応のイクスキューズはされたけど
45無題Name名無し 25/07/16(水)01:15:09 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1794608そうだねx4
突飛な続編
ガネシスとは一体なんだったんだw
46無題Name名無し 25/07/16(水)01:17:01 IP:222.11.*(dion.ne.jp)No.1794609+
>「私が異能者であったなら!」と本人は言ってるけど
>あのしぶとさ考えたら十分ですわな
アイツは「神の後継者」になりたいのが本懐だから
実は異能生存体より死ににくい超人でしたってなっても
後継者認定されなきゃそんなん無価値ってのがね
47無題Name名無し 25/07/16(水)07:10:30 IP:115.37.*(commufa.jp)No.1794616そうだねx1
>アイツは「神の後継者」になりたいのが本懐
それはテレビ版のラストまでの話なんじゃない?
48無題Name名無し 25/07/16(水)14:23:16 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1794630そうだねx2
    1752643396112.jpg-(84559 B)
84559 B
>1752417804972.jpg
別に似てるわけじゃないけど
昔のキャラクターもののシャンプー容器
的なほのぼのさを感じてしまった
49無題Name名無し 25/07/16(水)17:34:29 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1794636そうだねx1
>それはテレビ版のラストまでの話なんじゃない?
齢を取ったらネットで言う所の強火のキリコファンになってしまってて噴いた
おかげで老ロッチナを自分の分身的に扱う同人誌まで出てきた
50無題Name名無し 25/07/16(水)17:39:11 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1794637そうだねx2
>ガネシスとは一体なんだったんだw
ファイブスター物語とかガイアギアとかルーンマスカーとか、角川書店は何かあーゆー系統がやたらと好き
51無題Name名無し 25/07/16(水)19:03:54 IP:210.157.*(ipv4)No.1794641+
>>まさか3バカとシャッコも異能生存体・・・
>ロッチナはキリコほどじゃないけど異能者よね
あとはルーがほぼ確定、ジュノはどうなんだろう…
52無題Name名無し 25/07/16(水)20:58:47 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1794650+
ロッチナって何者なの?
ギルガメス将校として登場したと思ったらバララントに寝返ってるし、OVAでもそのまま
元々バララントのスパイだったの?
そしてルスケとは…
53無題Name名無し 25/07/17(木)04:13:40 IP:60.83.*(bbtec.net)No.1794665そうだねx1
旧OVAライナーノートの要約

文芸「ウドの設定は、クレーターに難民が住み着いた半地下都市で…」
良輔「ブレードランナーね」

文芸「クメンは、地獄の黙示録でいいですね?」
良輔「お、おう」

文芸「都市、ジャングルときて、次は不毛の大地ですか。名前は…」
良輔「サンサでいいか(喫茶サンサンにて)」

文芸「最後はどうしますかね」
良輔「そういやル・シャッコが存命だね。クエント人の」
文芸「クエントで決まりですね」
良輔「最後の相手は古代文明!」
54無題Name名無し 25/07/17(木)04:31:14 IP:60.83.*(bbtec.net)No.1794666+
>>まさか3バカとシャッコも異能生存体・・・
>>ロッチナはキリコほどじゃないけど異能者よね
>>あとはルーがほぼ確定、ジュノはどうなんだろう…

3バカとロッチナは、ペールゼンが言うところの「近似値」だと思われる。
シャッコの生命力はクエント人のフィジカル故で、異能(≒強運)とは違うかも。
ジュノも同様だと思う。
55無題Name名無し 25/07/17(木)07:27:45 IP:210.157.*(ipv4)No.1794672+
    1752704865609.jpg-(381472 B)
381472 B
イプシロンみたいなイケメンに育つと思ったら
なんか髪の色まで変わっちゃって違った
56無題Name名無し 25/07/17(木)12:02:36 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1794681+
ウォリアー1の中の赤子のようにキリコがATコクピット乳母車で育てると思っていた
57無題Name名無し 25/07/17(木)13:12:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1794689+
>(喫茶サンサンにて)
高橋監督が毎回同じ席で毎回15分で次回予告用のテキスト書いてた
喫茶店ってここのこと?
58無題Name名無し 25/07/17(木)19:00:49 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794714+
>イプシロンみたいなイケメンに育つと思ったら
>なんか髪の色まで変わっちゃって違った

目付きが悪すぎる
59無題Name名無し 25/07/18(金)21:06:31 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1794794+
>もしかして綾波レイのモデルなのか
今思えば初頭の綾波はゲンドウに笑顔で話しかけてるシーンが一つあったけど、以降無表情。ヤシマ作戦のは演出で笑ってたからちょっと違う。
60無題Name名無し 25/07/19(土)02:54:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1794832+
本編と野望のルーツだとサンサでの作戦参加時期も違ってるように見えるしレッドショルダー所属期間もかなり短いよね
61無題Name名無し 25/07/19(土)03:40:47 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.1794834そうだねx1
>1752704865609.jpg
酷いイラストだ
塗り絵みたい
62無題Name名無し 25/07/19(土)06:56:27 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1794837+
>>レッドショルダー所属期間もかなり短いよね
そもそもレッドショルダーって組織そのものが大きいのか?小さいのか?
63無題Name名無し 25/07/19(土)08:47:48 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1794849そうだねx1
野望のルーツを見るとサンサ戦にしか参加してないように思える
訓練もせずに部屋でひたすら寝っ転がってるだけだし
64無題Name名無し 25/07/19(土)18:43:47 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1794891そうだねx1
>>野望のルーツを見るとサンサ戦にしか参加してないように思える
>>訓練もせずに部屋でひたすら寝っ転がってるだけだし
そこは野望のルーツの終わりからラストレッドショルダー
冒頭の間に隙間があると思いたい
と思ったらペールゼンファイルで凱旋パレード後すぐにペールゼン拘束されたんだっけ
65無題Name名無し 25/07/19(土)18:46:56 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1794892+
>>訓練もせずに部屋でひたすら寝っ転がってるだけだし
一応小説版では図書館か資料室でATの自学自習に励みだしたんじゃなかったっけ?
66無題Name名無し 25/07/19(土)19:13:15 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794895そうだねx2
>訓練もせずに部屋でひたすら寝っ転がってるだけだし

その間工場ではブラッドサッカーを製造中
67無題Name名無し 25/07/19(土)19:53:36 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1794902そうだねx1
    1752922416996.jpg-(309031 B)
309031 B
>そもそもレッドショルダーって組織そのものが大きいのか?小さいのか?

『ラストレッドショルダー』内のグレゴールたちの会話で
全体の5分の4が死んだが
34〜35人が今も生きていると観測されてる。

この35人にキリコたち復讐組の4人を足して約40
その5倍だから総勢で約200人の正規隊員だったんだろう
(もちろん逐次、多少の変動はあるだろうが)
68無題Name名無し 25/07/19(土)20:09:40 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1794904+
>>その間工場ではブラッドサッカーを製造中
え?あれブラッドサッカーだったの?
69無題Name名無し 25/07/19(土)20:19:57 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1794905そうだねx2
>>>その間工場ではブラッドサッカーを製造中
>え?あれブラッドサッカーだったの?

画面の奥の方のベルトコンベアに
機体の上半身が見える
70無題Name名無し 25/07/19(土)20:28:58 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1794907+
    1752924538026.jpg-(222692 B)
222692 B
>No.1794902

自己レスだけどすみません

グレゴール(×)
グレゴルー(〇)

素でよく間違える(汗)
71無題Name名無し 25/07/19(土)23:24:28 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794910そうだねx1
>え?あれブラッドサッカーだったの?

腕パーツというか突き出た肘パッドとか
72無題Name名無し 25/07/20(日)03:27:51 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1794916+
グレゴールは虫に変身しちゃう方だね
73無題Name名無し 25/07/20(日)04:21:57 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1794917そうだねx1
    1752952917280.jpg-(225898 B)
225898 B
>グレゴールは虫に変身しちゃう方だね

ムーザもザムザからのネーミングだろうし
レッドショルダーの仲間トリオの少なくとも2人は
カフカの『変身』が出典のネーミングでしょ
(バイマンについてはよくわからないが。
 なにかピンと来る人がいたら、教えてほしい)

3人はペールゼン視点で、一応の異能者候補でも
あったわけだから、人間から神に
「変身」しそこねた者、という暗喩かもしれない?
74無題Name名無し 25/07/20(日)10:47:20 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1794926+
ブラッドサッカーの生産ライン確認の為に
野望のルーツ見返したけどやっぱ良いわ
60分1本勝負だから余計なシーン、動き、セリフが無くて

- GazouBBS + futaba-