ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1752826749917.webp-(63138 B)
63138 B庵野秀明氏、アニメ制作大手の取締役に就任 長期計画に「超大型SFロボット作品」明記するProduction I.GName名無し25/07/18(金)17:19:09 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1794762+ 8月22日頃消えます
アニメーション制作大手の株式会社IGポートは18日、子会社のプロダクション・アイジーにおける役員人事を公表。取締役として、新たに庵野秀明氏と田中智則氏が就任する予定であることがわかった。異動日は8月21日付となる。

新任取締役の一人である庵野秀明氏は1988年にOVA「トップをねらえ!」で監督デビューし、1995年のTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」監督として広く知られる。2006年には株式会社カラーを設立し現在も代表取締役を務めている。

プロダクション・アイジーは同名のアニメーションスタジオ「Production I.G」にて『攻殻機動隊』『黒子のバスケ』『PSYCHO-PASS』『ハイキュー!!』など多数の人気アニメ作品の制作実績を有する。

親会社であるIGポートが今月11日に発表した決算説明資料の中期経営計画によると、同社は長期的に「超大型SF作品」「超大型SFロボット作品」2本の大型出資をパイプラインに盛り込んでいることが明らかになっていた。これらの動きに関連する可能性もあるとして話題になっている。
https://0115765.com/archives/140243
1無題Name名無し 25/07/18(金)17:24:49 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1794763そうだねx2
>「超大型SFロボット作品」
とんでもなくデカいロボが出る作品なのかと、ワクワクしてしまったじゃないかw
2無題Name名無し 25/07/18(金)17:36:50 IP:220.210.*(megaegg.ne.jp)No.1794765+
>「超大型SFロボット作品」

東京スカイツリーよりでかいサイズのドラえもんやコロ助的な何かっぽいよね
3無題Name名無し 25/07/18(金)17:38:58 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1794766そうだねx1
>>「超大型SFロボット作品」
>とんでもなくデカいロボが出る作品なのかと、ワクワクしてしまったじゃないかw

「8時10分前」をどう受け取るかの話を思い出した
4無題Name名無し 25/07/18(金)18:51:33 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1794770+
>>「超大型SFロボット作品」
>とんでもなくデカいロボが出る作品なのかと、ワクワクしてしまったじゃないかw
マクロス強攻型みたいなのが主役なんだな
5無題Name名無し 25/07/18(金)19:26:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1794775+
大型じゃなくて超大型か……
6無題Name名無し 25/07/18(金)19:48:34 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1794778+
カラー単体では作れない大型SF…
シンナウシカくる?
7無題Name名無し 25/07/18(金)20:08:57 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1794784+
グレンラガンは超大型どころじゃ済まないから違うか……
8無題Name名無し 25/07/18(金)21:10:05 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1794797+
念願のゲッターロボじゃないの
9無題Name名無し 25/07/18(金)21:22:55 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.1794803+
>超大型
シン・イデオン?シン・マクロス?シン・メカゴジラ?
10無題Name名無し 25/07/19(土)00:00:17 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1794816+
作品の知名度があって恐らく原作があって
長期展開ができるんで超大型SFロボット作品という書いてんだろうと
そういうコンテンツはほぼほぼバンダイに抑えられてるし何が残ってんだろう
マクロスはバンダイの軍門に下ったしパトレイバー?
11無題Name名無し 25/07/19(土)00:10:18 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794817+
>パトレイバー?

既にカラーで制作したような

https://animeanime.jp/article/2016/07/29/29709.html
12無題Name名無し 25/07/19(土)00:18:11 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1794821+
>既にカラーで制作したような
>https://animeanime.jp/article/2016/07/29/29709.html
それは知ってる
ぶっちゃんが作ってる機動警察パトレイバーEZYと関連する作品をIGでやるとかそういう方向性かなぁと思わないでもない
EZYはプロジェクト始動が延びに延びて2026年スタートになってしまったし
IGが出資した上でスピンオフを作らせてもらえるのは両者Win-Winになるんじゃないの?
13無題Name名無し 25/07/19(土)03:04:20 IP:111.191.*(bbtec.net)No.1794833+
山下いくとを監督に据えていくと版エヴァもしくは偶像戦域のアニメシリーズとかだったりして?
14無題Name名無し 25/07/19(土)04:58:27 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1794836+
    1752868707548.jpg-(110838 B)
110838 B
>超大型SFロボット
とうとうドデカインが……
15無題Name名無し 25/07/19(土)07:02:06 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1794838+
巨神兵をロボとするなら
やはりシンナウシカしかないだろ
16無題Name名無し 25/07/19(土)07:10:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1794840+
>念願のゲッターロボじゃないの
今回のがそうかは分からんけど
庵野さんが昔描いた例の核爆発の中で合体するゲッターってのは一度やってほしい
17無題Name名無し 25/07/19(土)11:28:57 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1794855+
知名度 長期展開 原作有り

アトム? ドラえもん?
18無題Name名無し 25/07/19(土)11:52:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1794858+
サイボーグ009の新作が作られるとだけアナウンスされたが
関係あるのかないのか
19無題Name名無し 25/07/19(土)15:23:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1794866そうだねx1
残りの人生はヤマトに捧げるって言ってたのは嘘だったのか庵野
20無題Name名無し 25/07/19(土)17:13:36 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1794877+
    1752912816559.jpg-(123420 B)
123420 B
>>超大型SFロボット

超天元突破グレンラガンと天元突破グレンラガンにはさすがに負けるが、超銀河グレンラガンになら勝てる巨大化ゲキリュウガー(地球大サイズ)
21無題Name名無し 25/07/19(土)18:42:55 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1794890+
    1752918175182.jpg-(66175 B)
66175 B
>残りの人生はヤマトに捧げるって言ってたのは嘘だったのか庵野

自社の映像作品が出来上がってないのに
この入れ込みよう、嘘じゃないかもだが
人生余っちゃいそうな勢い

しかし別会社リメイク作品が展開中だと
原点回帰しまくるか、めちゃくちゃ尖ったデザインを取り入れるか
かなり比べられるうえに選択肢も狭められて苦しい立場だよね
22無題Name名無し 25/07/19(土)19:11:11 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794894+
>残りの人生はヤマトに捧げる

この時点でジークアクスでの仕事はもう終わってたんだろうな
23無題Name名無し 25/07/19(土)19:30:56 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1794898+
    1752921056039.jpg-(336837 B)
336837 B
>残りの人生はヤマトに捧げる
>超大型SFロボット
24無題Name名無し 25/07/19(土)19:42:04 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1794900+
シン・DAICONか。
版権のハードル高いが、監督として有名になったから「レディ・プレイヤー1」のような奇跡が起きるかもね。
25無題Name名無し 25/07/20(日)09:12:37 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1794921そうだねx1
>残りの人生はヤマトに捧げるって言ってたのは嘘だったのか庵野
社長に就任したからって作品の監督をするわけじゃないから
26無題Name名無し 25/07/20(日)09:52:38 IP:121.86.*(eonet.ne.jp)No.1794923+
業界内で㈱カラーのクリエイターの労働環境の改善が評価されて、I.G.でも指導してくれってことじゃないか、と見た。
27無題Name名無し 25/07/20(日)11:02:36 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1794929+
来るかシン・カリオン
…ってもうエヴァコラボやったしインパクトは薄いか
28無題Name名無し 25/07/20(日)15:07:09 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1794942+
>残りの人生はヤマトに捧げるって言ってたのは嘘だったのか庵野

「超大型SF作品」
ヤマトのことじゃん
29無題Name名無し 25/07/20(日)17:15:10 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.1794948+
「そんなもんSFとは認めない」一族は
ヤマトは許容してますのかいな
30無題Name名無し 25/07/20(日)21:56:52 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1794982+
高千穂遥はガンダムをSFと認めましたか?
31無題Name名無し 25/07/20(日)22:02:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1794983+
なんか関係あるの?それ

- GazouBBS + futaba-