ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746370655431.png-(742873 B)
742873 B中国では、内モンゴルの炭鉱から掘り出したウラン含有量の高い石炭をガンガン燃やして発電しているName名無し25/05/04(日)23:57:35 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.4370093+ 6月13日頃消えます
中国では、内モンゴルの炭鉱から掘り出したウラン含有量の高い石炭をガンガン燃やして発電しているみたいです。

当然、環境対策などほとんどなされていないので、PM2.5とともに放射性物質が、はるか日本まで長旅の末、辿り着きます。

中国は、発癌物質まで日本に輸出しているんですかね。

というわけで、中国の炭鉱や石炭発電所の近傍には、癌の村が出現して、死者の8割が癌で死ぬわけです。

中国政府は、因果関係が不明だとして、対応しない。

下手に認めると、全国の石炭発電所が止められてしまう。

欧州でも石炭灰のウラン・トリウム濃度が1万Bq/kgに達する恐ろしい発電所もあったようですが、日本は、ウラン含有量の少ない良質の石炭を使うなどして、50bq/kg程度に抑えているとのこと。

その石炭灰は、道路の舗装などに使われているそうです。
1無題Name名無し 25/05/05(月)13:47:05 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.4370134+
中国のキャンピング機材は使うな 練炭炭や燃料は危険
2無題Name名無し 25/05/05(月)13:58:13 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.4370137+
中国の土壌改良材も危険
3無題Name名無し 25/05/05(月)14:04:11 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4370138+
へぇ…だから黄砂が年々強くなってるのか
てっきり原発だけが原因だと思ってたが
4無題Name名無し 25/05/05(月)23:37:41 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4370178そうだねx1
>へぇ…だから黄砂が年々強くなってるのか
>てっきり原発だけが原因だと思ってたが
原発でなぜ黄砂が増える?
5無題Name名無し 25/05/06(火)13:14:19 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.4370196+
>原発でなぜ黄砂が増える?

大元の砂漠の砂塵自体には含まれてないけど気流が原発を通ると放射性物質が微量だけど含まれる
環境汚染による気候変動で当然飛んでくる量が増えるし飛んでくる放射性物質も増える
6無題Name名無し 25/05/06(火)13:17:18 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.4370197+
https://www.youtube.com/watch?v=XGZzpH3Az1Y
7無題Name名無し 25/05/06(火)13:18:39 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.4370198+
更に言っちゃうと日本はそれが飛んでくるルート上にあって中国の原発もある、そんでもってフクイチでやらかした以上の放射能が漏らして無い(国内で報道されてないだけ)のに出てる

- GazouBBS + futaba-