ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746661601342.jpg-(27942 B)
27942 Bトランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示すName名無し25/05/08(木)08:46:41 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4370318+ 6月20日頃消えます
5/7(水) 9:45配信

日テレNEWS NNN

アメリカのトランプ大統領は6日、日本への自動車輸出が少ない現状について改めて不満を示しました。

トランプ大統領
「(日本は)この国を搾取してきた。年間、何百万もの車を我々に売ったが、我々は日本に一切売っていない。我々は車を売ることを認められていなかった。私は彼ら(日本)を責めない。こうした状況を許してきた人たちを責める。ただ私は許容しない」

トランプ大統領は6日、日本や中国、韓国などを例にあげ、アメリカは搾取されてきたと不満を示しました。

トランプ氏は日本に対して、「車を売ることが認められていなかった」と事実とは異なる認識を示した上で、関税協議を通じ、こうした状況を是正したい考えを示しました。
1無題Name名無し 25/05/08(木)08:46:56 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4370319+
その上で、トランプ氏はアメリカを「店」に例え、「我が国は世界で最も素晴らしい店で、誰もがその一部を欲しがっているのだ」と述べ、アメリカがあらゆる関税交渉において有利な立場にあると強調しました。

アメリカ側との関税協議をめぐっては、今月中旬以降に、3度目となる閣僚級協議を実施する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b36f6d1708765ee42fbf3255575c836aa0e597a3
2無題Name名無し 25/05/08(木)08:49:45 IP:122.25.*(ocn.ne.jp)No.4370321+
トランプさん、もっともっと言って!
某トヨタに関税500%掛けっぞ!とでも
でもそうすると某トヨタはまーた国に集るかな
売れなくなった分補填しろ!って
3無題Name名無し 25/05/08(木)10:52:51 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4370325+
米国大使が天皇陛下のお誕生日のお祝いに皇居に参内したときの使用者は米国製テスラみたいな下品な乗用車ではなく、なんとゲルマン製BMWだったそうです
トランプさん米国大使用にでっかいビーストか何かポケットマネーで買ってあげてよ
4無題Name名無し 25/05/08(木)10:55:17 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4370326そうだねx4
    1746669317632.jpg-(11987 B)
11987 B
だから、日本向けの車を作ってから言えよ。
5無題Name名無し 25/05/08(木)11:01:03 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4370327+
>だから、日本向けの車を作ってから言えよ。
日本の自動車メーカーですら国内では売らない海外専売モデルが幾つもある
大抵はアメリカ向けの大型の車なのに、アメ車が日本で売ろうとしていたのがまさにその手の車
元々売る気やる気がないのに日本のせいとか、心象悪くして余計に売れないだろうに
6無題Name名無し 25/05/08(木)16:38:15 IP:39.110.*(nuro.jp)No.4370343そうだねx4
アメ車メーカーのような
戦う気すらないものを
勝たせることは無理だ
7無題Name名無し 25/05/09(金)08:05:42 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4370380+
日本で売るには品質で勝負はとても無理
ブランドイメージで売るしかないのだが
ジープ以外ナニもないと…
ケッキョク日本車にバッジつけたOEMしかないんだわ
売る気があるのならのハナシだけどね
8無題Name名無し 25/05/09(金)10:57:38 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.4370392+
タダでもいらん
9無題Name名無し 25/05/09(金)12:34:22 IP:111.98.*(dion.ne.jp)No.4370400+
いらん!デカい!
関係ねえ!デカい!
違う!デカい!
だから、デカすぎんだよ!
10無題Name名無し 25/05/09(金)19:43:19 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.4370438そうだねx1
排気量で税額がバカ高くなる日本の自動車税に非関税障壁だと切り込めばいいのに
11無題Name名無し 25/05/09(金)19:51:26 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4370439+
アメ車でも日本で売れるサイズの車はあるよ?
なんならカローラは米国でもかなり売れてたから米国の車イコールデカいというのは誤った印象だよ

でもさ
米国って日本にジャストフィットするような車なんて売らないんだよ
だって利益率低いから
シボレージャパンのラインナップ見ればわかるけどコルベットとカマロしかないんだぜ?
大型SUVもピックアップも日本では売れないってわかってるから日本では売らないし、RAV4ぐらいのコンパクトSUVは日本メーカー相手では勝負にならないからやはり売らない
で売るのは数が出ないけど利益率の大きなスポーツカーだけ
12無題Name名無し 25/05/09(金)19:53:43 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4370440+
アメ車ってRAV4クラスのコンパクトSUVなら1.4リッターターボとか結構あるぜ
意外に小排気量ターボ多いんだ
フルサイズSUVでもなきゃ税金バカ高いってことはそんなにない
でもそれ以前に日本で売ってない
フォードに至っては日本にディーラーもない
13無題Name名無し 25/05/09(金)20:31:51 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.4370442+
関税や売れる為の仕様変更も良いけど

売れない一番の原因は
割高な各種の税金や保険料等
維持費の高さ

アメ車好きは一定数居ます

そこら辺に、圧力掛けてくれんかな
14無題Name名無し 25/05/09(金)22:14:43 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4370446+
維持費は燃費や整備点検費用の差でしょ
ディーラーが近くになければサービス対応もよくないからそらゃたかくつくよ
国産車だって同じように税金や車検やってるんだから同じ土俵の上だぜ?
それに2リッター以下の小排気量でDセグメントクラスの車も米国では売ってる
日本に持ってきてないんだからそもそも売れるわけがないんだよ
うってないんだから
15無題Name名無し 25/05/10(土)00:03:54 IP:180.4.*(ocn.ne.jp)No.4370447+
    1746803034732.jpg-(95906 B)
95906 B
>タダでもいらん
マジで?
俺はこれが欲しいぞ
案件動画じゃないのにGTドライバーの谷口信輝や織戸学が絶賛のスーパースポーツ
しかも同等クラスの欧州車と比べてお値段が半分くらいなのも凄い
16無題Name名無し 25/05/10(土)01:26:36 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4370448+
欧州車より品質はいいわな
少なくとも欧州のスポーツカーでありがちな10年前の中国車かよと思うような「普通に走らせてたら燃えた」ということはない
17無題Name名無し 25/05/10(土)04:18:13 IP:180.4.*(ocn.ne.jp)No.4370449+
>No.4370448
走りに関しての品質は良好だけど細かい所はアメリカンさがまだ拭えないかな
具体的には小さな塗装ハゲを簡単なタッチアップで修正してヨシッ!みたいな仕上がりは高額な欧州車ではあり得ないし
でもこれはディーラーとの話合いで綺麗に仕立て直せるものだからギリ許容範囲で収まる
画像のコルベットになると走りだけでなく内装もお値段以上で昔のアメリカンなチープさもないし
電装系が弱いというのも今は昔で電子制御系も優秀で全く問題ないという話

アメ車は昔ながらの悪い印象がもうどうにもならないという刷り込みが致命的になってる
あとデカい車体と燃費なにそれ美味しいのとネガ要素もねえ
ただ燃費についてはスーパースポーツだからといって何も考慮されてない訳じゃなくて
8気筒の内半分の4気筒を停止させて燃費向上させる気筒休止システムが搭載されてるし
純正でリフターを装備してて40mmほど車高を上げて段差を乗り越えられる親切設計
なによりも今の時代でOHVのV8エンジンを載せてるってだけで個人的には超サイコーでゴキゲンナ車だって思う
18無題Name名無し 25/05/10(土)11:34:17 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.4370461+
走りについての品質って1番大切よ?
走る止まる曲がるができなきゃただの鉄の棺桶なんだから
アメ車は内装や細かなところの見栄え品質や取り付け不具合とかその辺はあるけど走る止まる曲がるについての品質はそれなりにしっかりしてる
欧州車はそもそも設計的に成り立ってないのかそこんとこがかなり劣悪
イタリア車でよく雨漏りだとかドアが落ちるとかエンジンから火を吹くとか聞いたことがあると思うけど、プジョーもシトロエンもアルファロメオもフィットもオペルもランチアも同じ会社だからな
高額車から安い車まで品質はお察しってなもんだ
それでもプジョーとかと同じ会社だけどジープやラムやダッヂやクライスラーはそんな極端に悪いことは聞かないから作る拠点で違うのかもね

- GazouBBS + futaba-