レス送信モード |
---|
https://www.47news.jp/12648010.html削除された記事が2件あります.見る
閉山期間中の富士山で遭難事故が続発していることを受け、県防災ヘリコプターによる救助の有料化を検討している静岡県の鈴木康友知事は29日の記者会見で、山梨県と協議する考えを明らかにした。山梨県も有料化の検討を進めており、6月上旬にも両県担当者による会合を開くとしている。
鈴木氏は会見で「人命優先の原則はあるが、ルールを逸脱した無謀な登山については費用負担が必要なこともある」と述べた。
富士山周辺の自治体からは、安易な登山が遭難者の増加につながっているとの指摘が出ていた。両県は、救助費用を登山者負担とすることで抑止したい考え。
… | 1無題Name名無し 25/05/30(金)02:26:51 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4371934そうだねx6認可されていない山登りでの遭難は自己責任だから、有料にすべきでしょ。 |
… | 2無題Name名無し 25/05/30(金)11:17:09 IP:134.180.*(gol.ne.jp)No.4371964そうだねx3>認可されていない山登りでの遭難 |
… | 3無題Name名無し 25/06/02(月)16:09:48 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.4372190そうだねx13なぜか請求されるのは日本人だけ |
… | 4無題Name名無し 25/06/02(月)16:21:14 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.4372191そうだねx3もうインバウンドしか日本の生きる道は無い! |
… | 5無題Name名無し 25/06/02(月)22:10:55 IP:222.227.*(dion.ne.jp)No.4372211そうだねx4外国人(永住、帰化含む)に限り有料 |
… | 6無題Name名無し 25/06/03(火)08:10:57 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.4372228そうだねx4有料化と抱き合わせで自動車みたいに保険必須 |
… | 7無題Name名無し 25/06/03(火)08:21:29 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4372230そうだねx2>認可されていない山登りでの遭難は自己責任だから、有料にすべきでしょ。 |
… | 8無題Name名無し 25/06/04(水)04:09:25 IP:39.110.*(nuro.jp)No.4372303そうだねx5中国人には入国時にデポジット(一時保証金)を100万円ぐらい払わせておけ |
… | 9無題Name名無し 25/06/10(火)12:27:03 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4372733そうだねx2外国人に入国の条件として一律支払わせればイイよね |
… | 10無題Name名無し 25/06/11(水)19:32:44 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4372794そうだねx3大使館に請求でいいじゃん。 |
… | 11無題Name名無し 25/06/14(土)14:45:14 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4373003そうだねx6その場で払うって言っても、母国に帰っておしまい、だろ |
… | 12無題Name名無し 25/06/14(土)15:13:55 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.4373005そうだねx2五合目のゲートに「このゲートを潜る者、全ての希望を捨てよ」と書いておけばいい。 |
… | 13無題Name名無し 25/06/14(土)17:48:58 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4373015そうだねx2読んで理解して行動する人間は、この問題にはおそらく該当しない |
… | 14無題Name名無し 25/06/14(土)18:32:50 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.4373017+ダンテいいっすね |
… | 15無題Name名無し 25/06/15(日)00:10:29 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4373031そうだねx5 1749913829814.png-(200632 B) ![]() 勝手に山に入って勝手に遭難してるんだから、お助け代取るのが |
… | 16無題Name名無し 25/06/17(火)11:56:14 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.4373168+富士山遭難まんじゅうや豚まん119なんか売ったら儲かるかな |
… | 17無題Name名無し 25/06/17(火)17:58:19 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4373189+自分が食わない物が、売れるわけないよね? |
… | 18無題Name名無し 25/06/19(木)19:24:16 IP:58.188.*(mineo.jp)No.4373286+まあヒマラヤ登る日本人もたいがい迷惑だがな。 |
… | 19無題Name名無し 25/06/19(木)20:07:57 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.4373289+書き込みをした人によって削除されました |
… | 20無題Name名無し 25/06/19(木)20:11:00 IP:153.206.*(ocn.ne.jp)No.4373290+>認可されていない山登り |
… | 21無題Name名無し 25/06/21(土)05:09:16 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.4373330そうだねx1支払わない場合は大使館に請求しますとすれば良い |
… | 22無題Name名無し 25/06/21(土)06:45:45 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4373337+前もって登るむねを話す。 |
… | 23無題Name名無し 25/06/21(土)09:42:40 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.4373342そうだねx4>まあヒマラヤ登る日本人もたいがい迷惑だがな。 |
… | 24無題Name名無し 25/06/21(土)09:57:39 IP:126.34.*(bbtec.net)No.4373343+そもそもなんで無料でやってたんだ |
… | 25無題Name名無し 25/06/21(土)10:30:59 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.4373344そうだねx6エベレスト登頂に挑む人々の多くは、ネパール側から1人1万1000ドル(約170万円)の入山料を払って山頂を目指す。 登山の装備に加え食料、予備の酸素、シェルパなどを用意すれば費用の総額は3万5000ドル以上になる。2024/03/01 |
… | 26無題Name名無し 25/06/21(土)18:46:41 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.4373365+エベレストなんて遭難したら救助する側は一苦労どころじゃねーしな |
… | 27無題Name名無し 25/06/22(日)05:31:01 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4373385そうだねx2救助しに行った人が死ぬこともある案件 |
… | 28無題Name名無し 25/06/22(日)05:32:18 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4373386+ジジババが山菜取りに勝手に入って勝手に事故って救助も無いよ。 |
… | 29無題Name名無し 25/06/22(日)10:03:57 IP:113.153.*(dion.ne.jp)No.4373402そうだねx2>エベレストなんて遭難したら救助する側は一苦労どころじゃねーしな |
… | 30無題Name名無し 25/06/24(火)08:13:38 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4373506+書き込みをした人によって削除されました |
… | 31無題Name名無し 25/06/24(火)17:53:36 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4373546そうだねx1>遺体回収が困難な場所では登山者たちの道標となってる |