ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751360144087.webp-(33556 B)
33556 Bトランプ氏 アメリカ産のコメの輸入拡大しない日本に対しSNSで不満Name名無し25/07/01(火)17:55:44 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4374009+ 9月18日頃消えます
7/1(火) 4:28配信

テレビ朝日系(ANN)

アメリカのトランプ大統領はアメリカ産のコメの輸入を拡大しない日本に対して不満を示しました。

 トランプ大統領は30日に自らのSNSで、各国が貿易でアメリカにどれだけ甘えているかを示す例として「日本は深刻なコメ不足に陥っているにもかかわらず、アメリカからコメを受け入れようとしない」と指摘しました。

 さらに「日本には書簡を送るだけになるだろう」と関税協議で譲歩する考えがないことを強調しました。

 トランプ大統領は29日に放送されたインタビューでも日本を名指しして自動車の貿易が「不公平だ」と不満を示し、アメリカから原油などの購入を増やすよう求めました。
1無題Name名無し 25/07/01(火)17:56:30 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4374010+
    1751360190649.jpg-(33398 B)
33398 B
トランプ政権は「日本がアメリカ産のコメに700%の関税をかけている」と主張していて、貿易赤字の削減のためコメの輸入拡大を求めてくる可能性があります。

テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/628a98e3b4ba067c29574673a3b4a6de84671b9a
2無題Name名無し 25/07/01(火)18:20:14 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4374013+
トラちゃん外国人投資家に課税するんだって?
そんな事したらアメリカ市場の株が買われなくなるだけだと思うんだけど
3無題Name名無し 25/07/01(火)18:22:20 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4374014+
>トランプ氏 アメリカ産のコメの輸入拡大しない日本に対しSNSで不満
拡大してないの?
トランプの取り巻きは何を唆してるの?
4無題Name名無し 25/07/01(火)19:38:29 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.4374022そうだねx7
>日本は深刻なコメ不足に陥っている
アメリカ大統領ってこの程度なの?
5無題Name名無し 25/07/01(火)20:33:09 IP:118.241.*(nuro.jp)No.4374026そうだねx2
>自動車の貿易が「不公平だ」と不満を示し
なぜ日本でアメ車が売れないのか分かろうともせず
アメ車が日本で売れない現実を見ようともせず
こんな事ばかり言ってるから何度も会社倒産させるんだよ
このまま大統領続けさせると本当にアメリカ終わるかもな
6無題Name名無し 25/07/02(水)11:32:04 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.4374053+
>アメ車が日本で売れない現実を見ようともせず
原因は何とお考え?
7無題Name名無し 25/07/02(水)12:56:20 IP:153.137.*(ocn.ne.jp)No.4374062そうだねx7
デカい重い燃費悪い整備に手間もコストかかり対人の安全性も低い
関税以外に自動車税も高く維持費がかかる
物好きな金持ち以外所持するメリットなくないか?って話だわな
8無題Name名無し 25/07/02(水)17:07:44 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4374067そうだねx6
あのアメリカ人ですら買わないてことがすべての答えだ
9無題Name名無し 25/07/02(水)19:44:03 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.4374079そうだねx4
    1751453043776.jpg-(50627 B)
50627 B
いつもの
10無題Name名無し 25/07/02(水)19:49:05 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.4374080そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=-jSVaWIXoA8
11無題Name名無し 25/07/04(金)12:18:10 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4374123そうだねx2
この人の頭の中はどうなっているのかね?
イランと戦争をするか、しないとか
ウクライナの戦争とか、アメの国内だけでも不法移民とか
難題山積なのに、日本がコメを買うか、買わないかをわざわざ言及するとか。
マジで大丈夫なの?

正直、アメにとって日本なんて中国と区別がつくかどうか疑問があるレベルだろう?
断言しても良いが世界地図を持ち出して、正しく日本を指さしできるアメリカ人はどれくらいいるのだろうか?
それくらいの存在なのに。
12無題Name名無し 25/07/04(金)13:25:26 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.4374128そうだねx2
米国だけにコメは日米関係の象徴!
13無題Name名無し 25/07/04(金)16:21:08 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.4374131そうだねx2
>No.4374062 >No.4374067 ご意見ありがとうございます

今の日本の一般の人の認識が今でもこのような感じである
とよくわかるレスですな
だけど今のアメ車はダウンサイジングされたモデルもある
コンパクトは無いにしろ、クラウン程度のものが
アメ車か?と思ってしまう4気筒2,000ccエンジンとか それもキャデラックで
キャデラックといえばちょうど倍のV8の4,000ccでしょ?ってなもんだけど

アメリカ人が買わないってのはオーバーな表現で
選択肢が増えて日本車韓国車欧州車と、元々自国のメーカーには無かったようなモデルを選ぶようになったのは確かだけど基本は時刻の車、アメ車だよ
日本だってこれだけ自国に自動車メーカーがあるのに輸入車が多く売れている
とは言ったってやっぱり一番多いのは日本のメーカー製であるのと同じように
14無題Name名無し 25/07/15(火)12:22:02 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4374737+
アメリカの乗用車販売台数の上位を日本車が占めてる
それはアメリカ人がアメ車をかわないからダヨ
15無題Name名無し 25/07/15(火)14:29:34 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.4374742+
そもそもアメリカ人がアメ車を買わないのが悪い
アメリカ人がアメ車だけを買えばいいだけ
日本人がアメ車を買う必要は全く無い

アメリカの消費者が悪いのであって
日本の消費者は全く悪くない
16無題Name名無し 25/07/15(火)14:30:04 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4374743+
>トランプ氏 アメリカ産のコメの輸入拡大しない日本に対しSNSで不満
カルローズ買ってみたけど
食べられないレベルではないけど臭みがやや強く甘みはない
輸入日は記載有るが精米日未記入、多分精米した状態で輸入
でも産年表記ないから古米だったとしても分からない
味の悪さが品種によるものなのか古米だからなのか判断出来ない
顧客の需要に合わせる気もないビジネスを成り立たせるには押し売りしかないのは分かるけど
それでも大抵の顧客は買わないと思うよ
良貨が駆逐されると困るから
17無題Name名無し 25/07/15(火)15:23:49 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4374746そうだねx4
今日の朝の朝日の番組で必死にアメ車の昔のイメージを払拭しようと必死に話題出してたな
日本車と同じくらいの大きさの車も売ってる?今は丈夫なパーツを使用しててそうそう壊れない?運転席が左なだけでメーター配置とかはほぼ一緒?
あのさ、日本車と同じ価格帯で気軽に持ち込めるほど国内に修理出来る所あんの?アウディとかアルファロメオとかジャガーとかボルボとかベンツとかアメリカ以外のメーカーも大して見掛けないし同じ値段にしてもサポートがクソじゃ売れないぞ只でさえ国産車でも高い高い言われてんのに
18無題Name名無し 25/07/15(火)17:02:26 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4374755+
たしか強引に農薬基準値緩和させたよね?
不味くて危ない米買えとかアメ車買えってのと同じ構図なんだよな
19無題Name名無し 25/07/15(火)17:08:58 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.4374757+
>あのさ、日本車と同じ価格帯で気軽に持ち込めるほど国内に修理出来る所あんの?
あるにはある
まあ何よりヤナセがメルセデス専売店みたいになっちゃったのが大きいね
でも一応GM車も見るから
何故メルセデス屋になっちゃったかというと、一時期のアメ車があまりにもしょぼくなって
その分ヨーロッパ車が成長したという過去があるからなんだけど
でもね、持ち込める店が大して無くても売れているテスラというEV専門メーカーがございまして
おまけに充電施設も思ったより無い
こういうところ見られちゃったらまたトランプに嫌味言われちゃうかも
お友達の安倍氏に言われたのはでっかくて左ハンドルは売れない
でもマイバッハやロールス・ベントレーはけっこういるだろう
とね
何故そこにキャデラックがいないんだ?と
20無題Name名無し 25/07/15(火)17:29:39 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.4374762そうだねx1
パーツ待ちで稼働率が駄々さがり
中古部品もたまなし
サービス体制国産並みにしないとオハナシになりませんわ
それでやっとスタートラインに立てるかもしれないレベル
21無題Name名無し 25/07/15(火)18:05:52 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.4374764そうだねx1
>でもマイバッハやロールス・ベントレーはけっこういるだろうとね
イギリスは日本と同じ右ハンドルなのでは?
ロールス・ベントレーとかはイギリス
22無題Name名無し 25/07/16(水)07:12:25 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4374782+
それは過去のはなし
ロールス・ロイスはBMW、ベントレーはVW
因みに日本で売れてるのはほぼ左ハンドル車なのね
23無題Name名無し 25/07/16(水)08:04:50 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4374783+
いずれにしろ都心でもない限りそうそう見掛ける車種じゃないんで…
24無題Name名無し 25/07/16(水)13:57:54 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.4374797+
ロールス・ロイスと同じくBMWになったミニは
よく見かけるから日本で売れているようだね
全く小さくないミニを都心以外でもよく見かける
言うまでもなくミニはロールスやベントレーのような
超高級車ではないので買っているのは一般人だと思う
25無題Name名無し 25/07/16(水)14:44:18 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4374798+
アメリカ産の米は業者しか買わないから。

- GazouBBS + futaba-