レス送信モード |
---|
「ヒカキンのゲームチャンネル『HikakinGames』に投稿された動画が、マイクラ実況者『てのら』氏が投稿した動画と酷似していることが発覚したのです。動画の構成から説明文、使用していたジャケット写真のみならず、動画内の誤字まで一致するという前代未聞の丸パクリ状態であることがわかりました」(ゲーム誌編集者)
ヒカキンは、上記のようなあからさまな模倣が発覚すると動画を即座に非公開化。「忙しくてゲーム動画を撮影できないときは、スタッフが代わりに動画を制作しているのだそうです。問題になった動画はヒカキンさんがスタッフに制作を提案したものとのこと。提案を受けたスタッフはてのら氏の既存動画を“参考”にして制作。それを知るよしもないヒカキンさんは、届いた動画を『めちゃくちゃいい出来』と絶賛。少し直してアップロードしたころ、炎上したと振り返っていました」
残念だったのは、『責任は僕にある』などと、スタッフへの“監督不行き届き”を認めつつも、『パクリ』という言葉を避け、一貫して『酷似』という表現を繰り返していた点です。明らかな丸写し状態にも関わらず、問題の深刻さを軽減しようとする姿勢が見え隠れしていました。
… | 1無題Name名無し 25/07/24(木)21:58:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4375388+ 1753361935519.jpg-(249483 B) ![]() 確実に太ってきているヒカキンの総資産推定 |
… | 2無題Name名無し 25/07/25(金)15:42:24 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.4375440+まあ、本人じゃなくて、スタッフがゲームを進めているなんてことはみんな薄々気づいていただろう。 |