レス送信モード |
---|
2025年大阪・関西万博について、SNSの複数のアカウントが同じタイミングで同一内容の投稿をしたことが話題だ。来場者の「7割はリピーター」など好意的な内容ではあるが、日本国際博覧会協会はリピーターの割合を公表しておらず、根拠は不明だ。
広告であることを明示せず、自然発生した口コミの振りをして宣伝する「ステルスマーケティング(ステマ)」であれば景品表示法に違反するが、万博協会は関与を否定している。他方、万博協会がステマを行っているかのように見せかけ、評判を貶める狙いがあった可能性もある。万博協会の担当者は「仮定のことには答えられない」と当惑した様子だった。
問題の投稿は、X(旧ツイッター)で、4月27日午後7時48分から49分にかけての1分間に集中的に行われた。来場してみたいという肯定的な内容がほとんどで、「万博、来場者の7割強がリピーターって」という文言が共通していた。ただ、万博協会の担当者によれば、「そういう(リピーターに関する)データはない」という。
https://www.sankei.com/article/20250501-VFMH5A7NABET3KFA7OGGISWNXI/
… | 1無題Name名無し 25/05/02(金)09:15:05No.3252208そうだねx1どっちにしても来場者は増えない |
… | 2無題Name名無し 25/05/02(金)10:57:40No.3252227+万博が人気なんて絶対に認めたくないニダ |
… | 3無題Name名無し 25/05/02(金)13:40:27No.3252286そうだねx1>万博の来場者「7割はリピーター」 |
… | 4無題Name名無し 25/05/02(金)15:31:57No.3252309そうだねx1リピーターが多いのは面白かった証拠 |
… | 5無題Name名無し 25/05/02(金)19:50:27No.3252409+日帰りできる範囲の人しか行っていないとか? |
… | 6無題Name名無し 25/05/02(金)19:55:43No.3252411+オリンピックの時も同じようなことやってる連中がいた |
… | 7無題Name名無し 25/05/02(金)20:37:20No.3252424+テレビしか見ない票田に対しての成果さえ上げれればいいんだからな |
… | 8無題Name名無し 25/05/02(金)22:07:51No.3252473+>No.3252309 |
… | 9無題Name名無し 25/05/02(金)22:42:32No.3252485そうだねx1維新アンチのゴミパヨは勘違いしてるが |
… | 10無題Name名無し 25/05/03(土)03:47:08No.3252650+横でカジノ建設はじまっちゃったしな |
… | 11無題Name名無し 25/05/03(土)03:51:47No.3252652+万博はどうでもいいがカジノには期待 |