二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751407954011.jpg-(396425 B)
396425 B無題Name名無し25/07/02(水)07:12:34No.3282060+ 06日04:48頃消えます
タブレット キーボード付き
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A4%E3%81%8D&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=139E7JGH2R3H7&sprefix=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A4k%2Caps%2C560&ref=nb_sb_noss

OSはAndroidやけど、使用目的としては、(Webの)エクセル、Youtube、ふたば、メールチェックくらい
やから、このタブレットでも十分やっていけそうなんやけど、
みんなはどう思う?買ってええと思うわ?
値段も1〜2万でめちゃくちゃ安い
重い処理の3Dゲームはやりまへん
1無題Name名無し 25/07/02(水)07:28:41No.3282064+
FireHD+キーボードで数か月ふたばをやってたが
目の前20〜30センチ内にタブレットの画面があって
ずっとそれを注視してるって結構しんどいよ
2無題Name名無し 25/07/02(水)07:59:22No.3282068+
そういう感じの用途目的ならたぶんChromeBookがおすすめ
大多数のandroidのアプリは正式なストアからインストールして使えるし
もっとPC寄りの作業がしたくなったら公式にサポートされてるリナックス環境(crostini)を手軽に起動できる
3無題Name名無し 25/07/02(水)09:07:30No.3282091+
やっぱり画面のサイズが小さいか
デスクトップ + 4kモニター が最強か
4無題Name名無し 25/07/02(水)10:36:23No.3282121+
映画とか快適に観たいのでデスクトップPCを32インチ液晶TVで使用してる
スマホで映像観るとか緊急以外ではないし、タブレットだと普段の携帯も出来ない分さらに必要性を感じない
5無題Name名無し 25/07/02(水)10:39:34No.3282124+
10インチモニターはメインで使うつもりなら止めといた方がいい
15インチも文字情報だけならアリだが映像はツラい
6無題Name名無し 25/07/02(水)12:24:05No.3282150+
ワイはメインはWindows PCだけど
外出時はスマホ、それを必要に応じてミラーリング
外出時に見つけたサイトや動画の続きをそのまま
手軽に視聴できるのは便利
7無題Name名無し 25/07/02(水)13:07:08No.3282175+
天才オナニー少年とオナニー界のカリスマの奇跡の出会い!
8無題Name名無し 25/07/02(水)21:34:29No.3282332+
ALLDOCUBE iPlay60padPro使ってるけど画面きれいだしweb閲覧くらいなら充分
ただWi-Fiが少し弱いのか365とかの読み込みで時間がかかるときある
クロームブックはアカウント切り替えが楽なのが最大のメリットでアプリは中華泥タブより制限がある
asus cm3も持ってるけどALLDOCUBEしか使わん
9無題Name名無し 25/07/02(水)21:37:27No.3282336+
Windowsと同じ操作方法でマウスが使えないからな
それが致命的
10無題Name名無し 25/07/03(木)00:46:27No.3282399+
>IP:211.7.*(ipv4)
11無題Name名無し 25/07/03(木)05:44:03No.3282441そうだねx1
AndroidはOSとして信用できない バージョンが上がるたびに使えなくなるソフト
が出てきたり、かといってそのまま使ってると新しいソフトが使えないとか
制約が多い
似たような値段でWindowsの手のひらPCとモニター買えるからそっちの方が永く使える
12無題Name名無し 25/07/03(木)06:40:00No.3282454+
そうか、ChromeOS の中でAndroidアプリが動くのか
Android上では ChromeOSは基本動かないのか
しかし、スペックや値段をみると AndroidのOSの方がいいな
13無題Name名無し 25/07/03(木)06:46:44No.3282455+
>Windowsの手のひらPC
スペックによりけりだけど
それに windows10から11にアップできない問題が起こっても
10のサポートは打ち切るという話だから
WindowsもAndroidも継続性については似たようなものじゃないか
14無題Name名無し 25/07/03(木)06:54:26No.3282456+
両方のOSを使いこなせば分かる
15無題Name名無し 25/07/03(木)06:57:18No.3282457+
タッチパネルも嫌いなんだよね 指紋が付くし先進的というより
土人が手づかみで飯食ってる感じだ
16無題Name名無し 25/07/03(木)07:06:07No.3282460+
>10のサポートは打ち切るという話だから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed645c9c7f9e008d28d918c04a2f47964ecbad0d#:~:text=%E7%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%94%E5%AD%98%E3%81%98%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%80%81Windows,%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
17無題Name名無し 25/07/03(木)07:11:45No.3282463+
あいかわずガメついなマイクソロフト
でも 10 → 11 でこうなったってことは
11 から次のバージョンになるときもあるんだろうね
18無題Name名無し 25/07/03(木)07:22:09No.3282470+
↑統一教会ではWindowsはご法度らしい(笑)
19無題Name名無し 25/07/03(木)08:03:07No.3282480+
OneDriveは無料版でもオフィス入っていないPCから
表計算のファイルをオンラインで表示・編集できるのは好き
サービス当初は有料版の容量無制限プランあったのに映画75TB保存していたやつのせいで
容量圧迫されるから有料でも容量設定されるように規約変更されたんだよな

- GazouBBS + futaba-