鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1750696634170.jpg-(132038 B)
132038 B無題Name名無し25/06/24(火)01:37:14 IP:152.165.*(nuro.jp)No.891819そうだねx4 25日13:41頃消えます
なつかしの
 大 阪 駅
1無題Name名無し 25/06/24(火)10:50:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.891833そうだねx1
なんでこんな大型本線機が入れ替えなんてやってたんだろうか?
2無題Name名無し 25/06/25(水)14:40:58 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.891892そうだねx1
>なんでこんな大型本線機が入れ替えなんてやってたんだろうか?

丁度よい余り物だった説
先輪のせいでEF15ほど牽引力なく本線じゃ物足りない
52のまんまなら阪和線本線で走れたんだろうね
3無題Name名無し 25/07/03(木)17:56:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.892386そうだねx2
単にいろんな意味で中途半端な車になってたのでそれくらいしか仕事が無かったのよEF14
4無題Name名無し 25/07/03(木)19:56:56 IP:120.138.*(starcat.ne.jp)No.892402+
>先輪のせいでEF15ほど牽引力なく本線じゃ物足りない

これどういう意味?
先輪あると牽引力下がるの?
5無題Name名無し 25/07/03(木)20:10:52 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892403+
>No.892402
Wikipedeaにも記載があるけど、軸数が多い分動輪の輪重が軽くなって空転しやすくなるそう。
6無題Name名無し 25/07/03(木)20:24:26 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.892404そうだねx3
    1751541866052.jpg-(72579 B)
72579 B
子供の頃よく見かけた浜松のEF18とわりと似た境遇の機関車だな。
7無題Name名無し 25/07/05(土)11:39:49 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892498そうだねx1
まあこの時点でも古いから故障したらめんどな本線運用するのには怖いってことなのかな
EF15も58も結構あったし EF60以降もあるし
8無題Name名無し 25/07/11(金)20:39:43 IP:126.126.*(bbtec.net)No.892954そうだねx4
    1752233983350.jpg-(50094 B)
50094 B
>なんでこんな大型本線機が入れ替えなんてやってたんだろうか?
そんな事は吹田でデフ外したD51を使う大鉄局だし
9無題Name名無し 25/07/12(土)11:19:28 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.892990+
>吹田でデフ外したD51を使う大鉄局だし
大宮でもD51がハンプ押ししてましたけど。

- GazouBBS + futaba-