鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751727687334.jpg-(1674651 B)
1674651 B無題Name名無し25/07/06(日)00:01:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892527そうだねx2 8月06日頃消えます
1974/01
1無題Name名無し 25/07/06(日)19:29:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.892573+
前スレのインチキD51とはIPが違うけど相手されたい同類さんっぽい。
チバラギ仕様の珍スポと鼻筋からオフセットしているのに見えすぎなハッチが大幅な減点要素。
2無題Name名無し 25/07/06(日)20:52:14 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.892578そうだねx2
知らんの?実写だよ。
961形スノープラウ試験形。
3無題Name名無し 25/07/06(日)21:53:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.892580+
>知らんの?実写だよ。
>961形スノープラウ試験形。
知らなんだ
小山試験線開業以前の1974にこんな仰々しい・・・ボルトオンで簡単にバラせなきゃ故障時の牽引で確実に支障を来すスノープラウはさすが無いだろうと踏んだのと、左前面の窓の見える角度や思ってた以上に前に付いていたハッチから作画崩壊を見て取った次第・・・

小山試験線でも関東平野なので十分なスノープラウの試験を出来たかは疑問。
4無題Name名無し 25/07/07(月)19:52:32 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.892642+
多分探すと映像あると思うけど、試験で雪を蹴散らすのを見たことがある。雪撒いたんじゃなかったかな?
5無題Name名無し 25/07/07(月)21:59:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.892653+
>多分探すと映像あると思うけど、試験で雪を蹴散らすのを見たことがある。雪撒いたんじゃなかったかな?
土砂や砂利と違って時間経過でカチカチになったり溶けたりで性状が変わるんだけど試行回数とか適切な試験条件は満たせたんだろうか?

とは言え、雪国に試験線兼先行開業区間(営業運転はせんが)を作ってから作り直しレベルの大規模改造が必要になったらお金もかかるし・・・
当時の会議の議事録を読んでみたい所。

- GazouBBS + futaba-