レス送信モード |
---|
新豊橋削除された記事が3件あります.見る
… | 1無題Name名無し 25/07/09(水)20:40:11 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892786+ 1752061211817.jpg-(92558 B) ![]() 本文無し |
… | 2無題Name名無し 25/07/09(水)20:40:35 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892787+ 1752061235737.jpg-(88222 B) ![]() 本文無し |
… | 3無題Name名無し 25/07/09(水)20:43:04 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892788そうだねx1 1752061384665.jpg-(102473 B) ![]() みんな違う |
… | 4無題Name名無し 25/07/09(水)20:50:52 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.892789+>No.892785 |
… | 5無題Name名無し 25/07/09(水)22:18:00 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892798+ 1752067080583.jpg-(115940 B) ![]() 車体は名鉄3800から流用したみたいですね |
… | 6無題Name名無し 25/07/09(水)22:37:24 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.892802+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7無題Name名無し 25/07/09(水)22:45:28 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.892803+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 8無題Name名無し 25/07/10(木)00:43:44 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892808そうだねx3申し訳ありませんが、妄想は便所の壁にでも書いてもらえませんかね? |
… | 9無題Name名無し 25/07/10(木)00:49:57 IP:60.147.*(bbtec.net)No.892809そうだねx5便所の壁が汚れるでしょ |
… | 10無題Name名無し 25/07/10(木)02:23:01 IP:211.7.*(127.54)No.892817そうだねx4なにこの豊橋市民の俺歓喜スレは! |
… | 11無題Name名無し 25/07/10(木)05:44:21 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.892821そうだねx1>No.892798 |
… | 12無題Name名無し 25/07/10(木)06:34:43 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.892823+1771のほうは名鉄3800で足回りを再利用して車体だけ譲渡、名鉄時代に高運転台化は済んでいたので豊鉄では貫通路埋めて非貫通化というところですね。 |
… | 13無題Name名無し 25/07/10(木)09:22:24 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.892831そうだねx1>No.892787 |
… | 14無題Name名無し 25/07/10(木)09:26:39 IP:211.7.*(ipv4)No.892832そうだねx1 1752107199919.jpg-(283719 B) ![]() 名鉄が5500系を復刻塗装する際、クリームの色データが社内に残ってなかった。 |
… | 15無題Name名無し 25/07/10(木)09:39:02 IP:211.7.*(ipv4)No.892833そうだねx1>当時の高師工場の仕事は本当に立派だった。 |
… | 16無題Name名無し 25/07/10(木)10:00:07 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892837そうだねx1名鉄高性能車5200系は5500系とほとんど同じだったけど冷房が無いので1986年廃車され豊橋鉄道へ移籍。その際に冷房化と600V化された。 |
… | 17無題Name名無し 25/07/10(木)12:07:33 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892846+>No.892837 |
… | 18無題Name名無し 25/07/10(木)14:10:42 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892852そうだねx1 1752124242052.jpg-(65697 B) ![]() >>No.892837 |
… | 19無題Name名無し 25/07/10(木)17:00:38 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892856+ 1752134438078.jpg-(88847 B) ![]() 元名古屋市 |
… | 20無題Name名無し 25/07/11(金)00:54:21 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.892892+>冷房、電源は新品で11年しか使用しておらず新品同様()だったので、台車、モーター、制御装置と一緒に福井鉄道の伝説の改造車600型に移植された。 |
… | 21無題Name名無し 25/07/11(金)08:58:40 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892905+書き込みをした人によって削除されました |
… | 22無題Name名無し 25/07/11(金)09:03:11 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892906+むしろ1900系をそのまま走らせておく、じゃダメだったのかな?? |
… | 23無題Name名無し 25/07/11(金)12:06:53 IP:60.88.*(bbtec.net)No.892912そうだねx1>むしろ1900系をそのまま走らせておく、じゃダメだったのかな?? |
… | 24無題Name名無し 25/07/11(金)12:28:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.892913+>えっち鉄は119系が入れるんだから車体サイズの問題もなかっただろうに。 |
… | 25無題Name名無し 25/07/12(土)11:14:41 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892988+>>えっち鉄は119系が入れるんだから車体サイズの問題もなかっただろうに。 |
… | 26無題Name名無し 25/07/12(土)12:20:20 IP:138.64.*(asahi-net.or.jp)No.892993+>119系の前に愛環100系(MC6001形・MC6101形)が入るときに直したでしょ。 |