料理@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759760424555.jpg-(407883 B)
407883 B無題Name浜中出張員25/10/06(月)23:20:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.353834+ 12月20日頃消えます
米スレ第二幕

荒らしに埋められかけた前スレ
https://dat.2chan.net/t/res/353621.htm

左から100均のお米入れ、さっき調べたら廃番になってた三菱の本炭釜の三合半炊き炊飯器、ゆめぴりか新米、ふっくりんこ古米。
本日は古米の方、炊け具合はあからさまにネチャア分に乏しいし、食味も劣る気がするが、新米バイアスに騙されている可能性がががgが。
前スレでは保存中の温度等の管理で食味がさして落ちないのかもと推測したが、炊飯器の性能で美味しく炊けているって可能性も。

あと、お米の販売単位は重量ベース(kg)だが、水分の多い新米より水分が抜けて軽くなった分、古米の方がカロリーベースではお得なのでは?
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/21(火)17:56:24 IP:210.225.*(ipv4)No.354196+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/10/22(水)07:50:07 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.354211+
コメを炊くときはコメも水も容量で計量するけど、本当は水分量に合わせて重量ベースでも計算する必要があるのかな?
3無題Name浜中出張員 25/10/22(水)09:48:24 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.354222+
電子秤とヒーターを組み合わせた水分量計が無いとと思ったが、穀物特化の専用マシン売ってた。

オガ電子 米麦水分計グリーンデジタル II
https://satosokuteiki.com/item/detail/2002
税別 28,000円(税込 30,800円)

3万・・・私だったら炊飯時の水分量は経験で判断して、3万はいい肉とか旅行代金に使うなぁ。
米を買って一発目の炊飯から好みにピタリ賞を求める人なら買う値打ちが有りそう。

- GazouBBS + futaba-