ろぼ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746272552632.jpg-(77495 B)
77495 B無題Name名無し25/05/03(土)20:42:32 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1789226そうだねx1 6月22日頃消えます[返信]
コクピットスレ

閉所恐怖症にはガチできつそう
レス67件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
68無題Name名無し 25/05/07(水)20:17:57 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1789500+
    1746616677837.jpg-(10723 B)
10723 B
自慢する親父
69無題Name名無し 25/05/08(木)12:33:38 IP:210.146.*(vectant.ne.jp)No.1789532そうだねx1
>>パイロットをコンパクト
>年端のいかない少女をパイロットにすれば
>スレッタとマチュと続いてるな
スレッタはむしろでかい方なのでここはエリクトの方で
いっそ機体と一体化の方向に
70無題Name名無し 25/05/08(木)21:15:14 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1789567+
    1746706514484.jpg-(7459 B)
7459 B
ダリフラのコクピットこうやって改めて見ると
かなり広いな
71無題Name名無し 25/05/08(木)21:15:57 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1789569+
    1746706557500.jpg-(11698 B)
11698 B
後ろの方の全く見えない計器は
整備時に見るとかそういうことかな
72無題Name名無し 25/05/08(木)21:16:19 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1789570そうだねx1
    1746706579318.jpg-(10320 B)
10320 B
割と好き
73無題Name名無し 25/05/08(木)21:19:13 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1789571そうだねx3
    1746706753922.jpg-(43257 B)
43257 B
コクピットというかついでに
74無題Name名無し 25/05/09(金)08:16:52 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1789586+
>1746706514484.jpg
>1746706753922.jpg
発展型か。
75無題Name名無し 25/05/09(金)23:13:53 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.1789607そうだねx1
    1746800033680.jpg-(70733 B)
70733 B
(ロボのコクピットに)引きこもり系主人公
76無題Name名無し 25/05/10(土)07:13:07 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1789613そうだねx5
    1746828787478.jpg-(85702 B)
85702 B
ファンタジーロボの在り方の一つ
サイズを無視する

とても世界観とマッチしてて素敵
考えた人、天才
77無題Name名無し 25/05/10(土)08:24:15 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1789614そうだねx1
    1746833055492.jpg-(45481 B)
45481 B
>(ロボのコクピットに)引きこもり系主人公
昨年も見た気がするなぁ

画像ファイル名:1745675403273.jpg-(895047 B)
895047 B無題Name名無し25/04/26(土)22:50:03 IP:114.191.*(plala.or.jp)No.1788866+ 6月15日頃消えます[返信]
機動戦士エンゲージガンダム
・宇宙世紀歴史データ図書館に侵入した者がデータを改変
・オペ子たちがクロスオーバーUC2件に続き3件目の歴史データ改変を発見
・3件目がエンゲージガンダムの歴史の話で【正史】ではない
・GP-00ブロッサムとRX-78MS00Zエンゲージゼロ両方の機体性能を併せ持つ
・宇宙世紀0090年のAE実験用コロニー「プロミシオン」
・サイコガンダムMk-V登場予定
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 25/04/27(日)02:35:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788884そうだねx2
エンゲージガンダムのストーリーってもうやってなかったか?
13無題Name名無し 25/04/27(日)02:56:24 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1788885そうだねx1
もう公式を上書きしなくてよくなったんだから
好きにしたらええ
14無題Name名無し 25/04/27(日)07:24:08 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788891+
>エンゲージガンダムの換装装備
エンゲージガンダム本体をせっかくキット化したのに後が続かないんだな
15無題Name名無し 25/04/27(日)09:43:34 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1788892+
>格ゲー出身のやつと同じか?
肩の形状からするとそれっぽい
レトロゲーム出身のキャラ・機体に新設定つけて版権ロンダリングする企画なのかな
16無題Name名無し 25/04/27(日)09:43:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1788894+
後に続かせる為のテコ入れとして新作なんじゃね
17無題Name名無し 25/04/28(月)14:59:36 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1788949+
>エンゲージガンダムのストーリーってもうやってなかったか?
ペーパープランで実機は作られてなかったって設定だったかな
18無題Name名無し 25/04/28(月)18:00:40 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1788950+
「エンゲージガンダム」と「エンゲージゼロ」は別プランで、ペッシェ編はエンゲージゼロがメイン機体。

エンゲージガンダムとエンゲージゼロの繋がり
https://gundam-uce.ggame.jp/1st-anniv/engagegundam/
19無題Name名無し 25/05/01(木)10:46:19 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.1789126そうだねx1
こんなダサい主人公が出るとは
ていうか最近のガンダムの主人公まともなデザインの
奴がいない…
20無題Name名無し 25/05/01(木)11:56:39 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1789130+
    1746068199410.jpg-(7154 B)
7154 B
この忍たま乱太郎に出てきそうなのが主人公なん?
21無題Name名無し 25/05/02(金)04:55:33 IP:118.16.*(plala.or.jp)No.1789160+
>この忍たま乱太郎に出てきそうなのが主人公なん?
エンゲージガンダムのパイロット
ユート・オールディス

画像ファイル名:1745463666868.jpg-(123926 B)
123926 Bマチュ達ってアニメ機動戦士ガンダムを見ずに育ってるんだよなName名無し25/04/24(木)12:01:06 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1788743+ 6月12日頃消えます[返信]
エヴァは見てたのかな
レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
37無題Name名無し 25/05/04(日)21:13:36 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1789312そうだねx1
>どうやったらこうなるのか分らんミスだな
昔の誤字はほぼ全て元の原稿の字が汚いせい
ワープロやパソコンが広まるにつれて誤変換の割合が高まって現代
38無題Name名無し 25/05/04(日)21:22:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1789316そうだねx7
汚物もしょっちゅう濁点とか打ち忘れてたり変なミスしてるよな
老眼でまともに文字が見えないのか頭に血が昇って推敲もせずレス送ってるからか
39無題Name名無し 25/05/05(月)08:33:00 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1789364そうだねx3
    1746401580939.jpg-(33905 B)
33905 B
>昔の誤字はほぼ全て元の原稿の字が汚いせい
とある世代は見飽きたアレだが
見たまま写植しなければならない職人に黙祷
40無題Name名無し 25/05/06(火)06:50:13 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1789389そうだねx3
誤植のオンパレードだったゲーメストでも、そいつは伝説級だったからねw

>野球中継による放映中止をスタッフ一同大歓迎していた
ほぼ毎週のように野球中継で、こっちは落胆していたわ!
子供心をもて遊びやがって。
お陰であの頃野球が大嫌いになってた。
41無題Name名無し 25/05/06(火)16:13:33 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1789401そうだねx1
湾岸戦争報道でナディア放送中止…
42無題Name名無し 25/05/07(水)12:10:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1789463+
フィルムが間に合ってなかっただけ疑惑
43無題Name名無し 25/05/09(金)06:22:30 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.1789582+
>>野球中継による放映中止
>ほぼ毎週のように野球中継で
平成版ヤッターマンもそうだった
44無題Name名無し 25/05/09(金)13:22:41 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1789599+
月曜はTVの野球中継しないみたいな紳士協定あったと思うんだけど、平成ヤッターの頃ってそういうのなかったっけ
金田一少年のころはこれを踏まえた次回予告掛け合いがあったような…
45無題Name名無し 25/05/10(土)12:22:36 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1789615そうだねx1
一時期パがやってたけど、基本月曜日は試合なし(移動日)
46無題Name名無し 25/05/12(月)01:43:01 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1789691+
アクロバンチ放送の頃にそんな協定なかったんじゃないか?
昭和だぞ?
それとアクロバンチは水曜夜7時からだった。ウチの田舎だけかも知れんが。

画像ファイル名:1745942747874.jpg-(187977 B)
187977 B無題Name名無し25/04/30(水)01:05:47 IP:60.102.*(bbtec.net)No.1789032そうだねx1 6月18日頃消えます[返信]
機動戦士Gundam GQuuuuuuX ジークアクス 第4話スレ

1話だけの印象深いキャラはガンダムでいるけど
またひとり…
レス120件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
121無題Name名無し 25/05/05(月)11:23:27 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.1789368+
今回の対戦で対戦相手の機体がゲルググと分かる前にケーンが
「相手の機体は軽キャノン、ビーム砲を装備している」って普通に言っていたけど
ザクと同様に軽キャノンも旧式として民間に払い下げられているってことか
そのうち連邦の新型MSも出てくるかな?
122無題Name名無し 25/05/06(火)06:59:46 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1789390+
>ザクと同様に軽キャノンも旧式として民間に払い下げられているってことか
そのへんはお話を面白くするためになんでもやってくるのでは
宇宙用ズゴックみたいなゲテモノが見れるかも
123無題Name名無し 25/05/06(火)14:34:23 IP:119.105.*(dion.ne.jp)No.1789399+
これでシュウジとシイコが親子だったら更にアレだな
124無題Name名無し 25/05/07(水)05:21:34 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1789440+
シイコは1話かぎりのゲストキャラでしょ
125無題Name名無し 25/05/07(水)07:49:04 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.1789447+
>まさかシャアと同等のエースパイロットが食い詰めてクランバトル落ちって事もないだろうし
真逆に的中してた…
126無題Name名無し 25/05/07(水)16:07:43 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.1789474+
>ローマ時代の剣闘士や
>現代でもボクシングとか成立するんだから
それは完全に公開されていているもの
影でコソコソやってる闇バトルとは興行規模が段違いだし
127無題Name名無し 25/05/08(木)09:18:10 IP:60.112.*(bbtec.net)No.1789528そうだねx1
ネット環境ある時代のほうが闇でも興行規模デカいんじゃね?
128無題Name名無し 25/05/08(木)14:01:31 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1789536+
クランバトルって名前からしてヤクザなりマフィアなりの勢力争いな側面もあるんでないの
馬賊の電報合戦みたいな
129無題Name名無し 25/05/08(木)17:07:26 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1789551そうだねx1
>影でコソコソやってる闇バトルとは興行規模が段違いだし
闇と言ってもそのへんのバーで普通にテレビに映されてたり
スマホで見れるレベルだぞ
野放しか
なかば公認に近いんじゃないの
130無題Name名無し 25/05/08(木)20:46:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1789561そうだねx4
>No.1789536
汚物は観てないんだからしょーもない憶測で絡んでもないで
ボケジジイって邪魔なのよ

画像ファイル名:1745834189417.jpg-(193222 B)
193222 B無題Name名無し25/04/28(月)18:56:29 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1788953そうだねx1 6月16日頃消えます[返信]
偽ロケットパンチ
レス67件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
68無題Name名無し 25/05/04(日)14:28:58 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1789279+
なんとなくバットでカキーンと打ち返されそうに見えちゃうからだな(笑)
69無題Name名無し 25/05/04(日)16:14:39 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1789283+
    1746342879910.jpg-(38734 B)
38734 B
イーシュヴァラ(技名)
手に武器を持ったまま前腕部を飛ばすのは珍しいケースかもしれない…
まあゲンコツによる打撃とはちょっと別物の技になってしまうが
70無題Name名無し 25/05/04(日)23:12:39 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1789319+
>機械的なモノの限界が広く知られて来た事で
>奇跡発生装置の役割が別のモノに移ってしまった

仮面ライダーが改造人間じゃなくなったり
サイボーグ009の新作がやれなくなったり
した、数ある理由のひとつぐらいにはなってそう

獅子王ガイが寝たきり原則なのも、あの1997年時点でリアルに近づけたサイボーグをやろうとしたらああなるってことだったらしいね
71無題Name名無し 25/05/05(月)20:24:27 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1789381+
>拳だけじゃなく全身を飛び道具
ターン×?
72無題Name名無し 25/05/06(火)07:03:40 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1789392+
>拳だけじゃなく全身を飛び道具
Vガンダムでは実際にやってたな
73無題Name名無し 25/05/06(火)12:01:56 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1789396+
>第一話みたいにサイコガンの弾体(光線?)が
>義手ぶち抜かずにちゃんとロケットパンチ状態で
>飛んで良かったねと思う俺
この辺もサイコガンが意思で曲げたり出来るように
出力もぶち抜かないギリギリの出力で撃ったということなのだろうな
74無題Name名無し 25/05/07(水)02:30:48 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1789422+
    1746552648406.jpg-(28351 B)
28351 B
>前腕が飛んでいくのはサマになるが、拳だけのはダサい
すまない
75無題Name名無し 25/05/07(水)02:38:49 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1789424そうだねx2
    1746553129578.jpg-(127269 B)
127269 B
>レオパルドンとダンガードAと17は変形時ロケパン取り外しだったと思う
>レオパルドンは外さないで変形できるよ
外したような気がしてたけど本当だ
76無題Name名無し 25/05/07(水)03:00:35 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1789430そうだねx1
    1746554435936.mp4-(1447918 B)
1447918 B
ロボジョックス
77無題Name名無し 25/05/08(木)14:04:47 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1789537+
>出力もぶち抜かないギリギリの出力で撃ったということなのだろうな
あと記憶を取り戻してからのコブラは無茶苦茶に頑丈な義手を使ってるはず
鎖は引きちぎるわ壁は砕くわって生身部分にまるで劣ってない

画像ファイル名:1745754985330.jpg-(22718 B)
22718 B無題Name名無し25/04/27(日)20:56:25 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1788920+ 6月16日頃消えます[返信]
アラビアンナイトのアレで決定
で、いいのだろうか
いつものリップサービスな気もするのがなんとも
https://news.yahoo.co.jp/articles/966f34e3fb2d65be6c0ff45c3dc5f9f997eb5053
レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
15無題Name名無し 25/04/28(月)23:46:14 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788982+
    1745851574162.jpg-(50617 B)
50617 B
>No.1788979

情報ありがとです

俺の場合、ア・バオア・クーのネーミングの
出典がボルヘスというのは、たしか
ラポートのこの2冊のムックのどっちかの
<ガンダム劇中用語事典>的な趣旨の記事で
最初に見たと思うんだ
16無題Name名無し 25/04/29(火)01:51:09 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1788985そうだねx1
その2冊のどっちかだと言うなら左じゃな。
何故ならオレはパート2を持ってないから。
というか、パート2なんてあったのか、知らなかったw

そうか、ア・バオア・クーの由来その本で読んだのか。
もう昔過ぎて思い出せなかったよ。ありがとう。
17無題Name名無し 25/04/29(火)02:02:06 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.1788986そうだねx1
メック本誌の志水一夫さんだったかのコラムでウィル·ウィプスはウィル·オー·ウィスプと読んだ覚えがある
ア・バオア・クーも一緒に書いてたかな
18無題Name名無し 25/04/29(火)02:52:29 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788990+
>No.1788986

ああ、オレがそっちと混同している可能性もありますな……
やっぱりこういうのは改めて記事の現物を見なきゃダメだな
(いま、すぐに本の現物が見つからないので)

もし
<ア・バオア・クーのネーミングについて
 最初に記事化したのがラポート系のムック>
というのが当方の勘違いでしたら、
P:116.65.*(home.ne.jp)さん
ごめんなさい
この辺の事実関係、わかる人がいたら教えてほしいです
19無題Name名無し 25/04/29(火)03:44:07 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.1788992+
    1745865847084.jpg-(697476 B)
697476 B
とりあえず大事典の用語事典では原典に関する記述はないですね 「2」は持ってないので判らん
20無題Name名無し 25/04/29(火)03:55:45 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1788993+
    1745866545433.jpg-(430977 B)
430977 B
ウチにあるのは91年の完全版だけど大事典用語編はこう
21無題Name名無し 25/04/29(火)03:57:12 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.1788994+
    1745866632575.jpg-(1130097 B)
1130097 B
フィルムストーリーのトコに幻獣辞典の記述が
22無題Name名無し 25/04/29(火)10:45:20 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1789005+
>メック本誌の志水一夫さんだったかのコラムでウィル·ウィプスはウィル·オー·ウィスプと読んだ覚えがある
ダンバインは舞台が舞台なだけにそれまでは隠し味程度だったファンダジー系ネーミング大爆発だからね

そう言えばムサイ艦のネタ元は武蔵でいいの?
ギリシャ神話のムーサイとかいかにも使いそうって感じあるけれども
23無題Name名無し 25/04/29(火)15:33:06 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1789009+
>No.1788992
>No.1788994
お二方、調査の協力、ありがとうございます

「大事典」は完全版も買った記憶がありますので、
もしかしたらダンバインの方の
>No.1788986
の件と
>1745866632575.jpg
の情報がごっちゃになっていた可能性もあります
お騒がせしました すみません
24無題Name名無し 25/04/29(火)22:42:22 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.1789024そうだねx1
アバオアクーが住んでるのはアバオアクーではなく勝利の塔なんだっけ?

画像ファイル名:1745608805123.png-(905023 B)
905023 B無題Name名無し25/04/26(土)04:20:05 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1788828そうだねx2 6月14日頃消えます[返信]
いやー
ジークアクアスのほうが1000倍はカッコいいな
レス29件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
30無題Name名無し 25/04/28(月)08:37:04 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.1788938+
オルタナティブは最近使い出した宇宙世紀以外のこと
31無題Name名無し 25/04/28(月)18:08:40 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1788951+
共通フレームの外装違いでバリエーションや別機体の展開を図りそうな企画って、なぜかライガーゼロを連想してしまう。
外装とフレームの塩梅とか(色味も)、何気に後世のメカデザインに影響してたりして。
32無題Name名無し 25/04/30(水)11:54:07 IP:133.106.*(ipv4)No.1789063+
アニメだとマクロスのデストロイド(下半身共通)やドラグナー(共通フレーム)が先
模型だとF90やザ・アニメージとかがある
ゾイドもゼロ以前に共通フレームの機体(シールドライガーとサーベルタイガーとか)が幾つかあった
33無題Name名無し 25/04/30(水)17:51:29 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1789081+
ライガーゼロは、あれが最初だからその後の影響をという意味では言ってないよ。
特にタイプゼロの)外装とフレームの組み合わせの見せ方の処理は個人的にそれ以前とは違うものを感じたし、2000年代以降ツンツンした外装のメカが増えた気がするな、位の話。
34無題Name名無し 25/04/30(水)18:34:14 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1789084そうだねx1
武者頑駄無化したらサムライエイトだな!
HAHAHA!
35無題Name名無し 25/04/30(水)22:30:25 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1789099+
新しい外伝ガンダム増やすなとは言わんが
せめてHGキットくらいは出してくれと
今回は爆死する前にキット出してくれそうだけど
36無題Name名無し 25/05/01(木)00:03:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1789109+
書き込みをした人によって削除されました
37無題Name名無し 25/05/04(日)17:25:57 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1789292+
シールドライガーは鹵獲したサーベルタイガーを研究し尽くして製造された
って設定は知ってるが
フレームが共通なんて設定あったっけ?
38無題Name名無し 25/05/04(日)21:15:02 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1789313+
玩具の胴体は同じ
39無題Name名無し 25/05/09(金)14:06:27 IP:133.106.*(ipv4)No.1789601+
>フレームが共通なんて設定あったっけ?
紛らわしくてごめん、玩具の話
他にもパッと思い出せるとこではゴドスとイグアンがフレーム共通だった。

画像ファイル名:1745441334088.jpg-(7951 B)
7951 B無題Name名無し25/04/24(木)05:48:54 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.1788713そうだねx1 6月12日頃消えます[返信]
アムロの軟禁はもしかして保護だったんじゃないかな?
連邦内の悪意ある派閥から守ってただけ。
 
それが証拠にNTの研究の被験者にもなってないし
娼婦から回収した精子で子供作って実験してない。
 
1年戦争後はPTSDで宇宙が怖くなっていたから
のんびりシャイアンで療養とリハビリ
 
アムロには檻に見えてたようだけど見方を変えれば悪意から守る壁や盾とも言える。
レス56件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
57無題Name名無し 25/05/02(金)08:40:05 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1789163+
>でもアムロってあんまGP02好みじゃなさそうだな
>自分で設計したνガンダムが先祖返りした内容だったし
>シンプルで小回りの効くMSが良いんじゃないだろうか
自分がかつて乗ったガンダムが好みというだけの気がするぜ
そらそうやなって
58無題Name名無し 25/05/02(金)16:03:24 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1789179そうだねx1
乗ったことのあるマシンに愛着わくのは架空・実在問わず男キャラあるあるだものな
59無題Name名無し 25/05/03(土)09:29:34 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1789193そうだねx2
昔乗ってたホンダのvツインの振動が大好きでな。
単気筒やCBRのマルチエンジンも乗ってみたが、やはりvツインが性に合ってた。
最初に乗ったマシンって特別よな。

アムロもそうだったのかもな。
60無題Name名無し 25/05/03(土)11:16:23 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1789198+
Zの途中でエゥーゴ派が議会の主流になったような展開があるけれども
シャアは駄目だこりゃとアクシズ落としを進めるわアムロとブライトは戦力不足に頭を抱えてるわ
何でどちらにも大して加担してないの地球
61無題Name名無し 25/05/03(土)18:02:47 IP:153.192.*(ocn.ne.jp)No.1789219+
連邦がアムロを危険視とか言うがそれなら【不幸な事故】で片づけるよな。
62無題Name名無し 25/05/03(土)20:14:15 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1789224そうだねx2
いやしかし、貴重なニュータイプの生きたサンプル。
他に代替品など無いので、そう簡単に消す訳にはいかなかったのだろ。
63無題Name名無し 25/05/04(日)21:17:03 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1789314そうだねx1
ばらしてD.O.M.E.にする世界もあるし
64無題Name名無し 25/05/05(月)01:54:55 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1789331+
>いやしかし、貴重なニュータイプの生きたサンプル。
オーガスタ研究所とか本物のニュータイプをほしがっただろうなあ
うかつに殺したりモルモットにしたり出来ないくらいの知名度と人気はあったということなんだろうね
65無題Name名無し 25/05/05(月)02:16:50 IP:60.69.*(bbtec.net)No.1789333+
カミーユがアングラ雑誌で知った程度の知名度
一般には隠蔽されてたんじゃないの
66無題Name名無し 25/05/06(火)07:02:49 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1789391+
>カミーユがアングラ雑誌で知った程度の知名度
>一般には隠蔽されてたんじゃないの
軍では知られてたんじゃないの
特にレビル麾下なら高位の士官も知ってただろう
そいういう軍内部の反響を恐れてたとかで

画像ファイル名:1745293887208.jpg-(84567 B)
84567 B忘星のヴァリシアスレName名無し25/04/22(火)12:51:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788613+ 6月10日頃消えます[返信]
本文無し
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 25/04/24(木)18:46:01 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788766そうだねx1
    1745487961719.jpg-(362710 B)
362710 B
>ロボ物で百合だとどうしても神無月の巫女を思い出してしまう

全然異論はないけど
ほかにもグランベルムだとか
27無題Name名無し 25/04/24(木)18:47:26 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788768そうだねx1
    1745488046806.jpg-(149397 B)
149397 B
レガリアだとか
近年はけっこうあるんでないの
28無題Name名無し 25/04/24(木)18:52:59 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788769そうだねx1
    1745488379182.jpg-(280786 B)
280786 B
でまあ、巨大ロボアニメ分野での元祖はこれだよね

先に戦死したヘチ副総統の娘フリーゼの親友として
その仇を討とうとする伝説の百合コンビ
ジュディ&ミラー

荒木&姫野の美麗な作画も冴えわたる
29無題Name名無し 25/04/24(木)19:06:27 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1788771+
    1745489187121.jpg-(434688 B)
434688 B
>>冒険王
>は、少しこの手の系から離れているよーな。
>TV情報が少ない分、コミカライズとオリジナル連載が多かった。

うむ やっぱそこは
TVアニメマガジン でないと
30無題Name名無し 25/04/24(木)19:25:07 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1788774+
>近年はけっこうあるんでないの
監督は多分それらの作品もチェックしてるだろうけど、ターニングポイントは神無月の巫女にありそうな気がするんだよね

時期は前後するけどあの頃ってマリみてとかストパ二とか強烈なインパクトがある百合作品が生まれてた記憶があるし、まどマギなんかも経て熱意が強まった結果スレ画に繋がるんじゃないかと……完全な推測だけど
31無題Name名無し 25/04/24(木)19:50:59 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788777そうだねx2
    1745491859816.jpg-(123716 B)
123716 B
>1745489187121.jpg
右下のマッドマシーンで一瞬「えっフジミのあの企画が連載してたのか」と思ってしまったが
プラモデルの方はマッドポリスだった
(もちろんマッドマックス便乗的パチモンプラモです
32無題Name名無し 25/04/27(日)09:48:12 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1788895+
>ヘチ副総統の娘フリーゼ
ルビーナ王女と並ぶお父さんに似なくて本当に良かったですね娘
33無題Name名無し 25/04/27(日)18:07:55 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1788914そうだねx1
    1745744875367.png-(269446 B)
269446 B
>似なくて本当に良かったですね娘

まったくをもって同意ですわ
34無題Name名無し 25/04/27(日)18:19:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788916+
    1745745589504.jpg-(56772 B)
56772 B
>>ヘチ副総統の娘フリーゼ
>ルビーナ王女と並ぶお父さんに似なくて本当に良かったですね娘
前髪のパターンだけ似てるんだよね
青肌でも良かったのに
(画像は一休さんのマネではない
35無題Name名無し 25/04/28(月)02:14:15 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1788935そうだねx1
ヘチとヒスが酒など酌み交わしたら
総統への愚痴で盛り上がりそう

画像ファイル名:1745336120984.jpg-(31709 B)
31709 B無題Name名無し25/04/23(水)00:35:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1788638+ 6月11日頃消えます[返信]
ジークアクス第3話
レス65件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
66無題Name名無し 25/05/01(木)23:59:32 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1789156+
>球まで行ったら水陸両用も出るかもねぇ、ワクワクだ。

アッガイゾックグラブロ?
67無題Name名無し 25/05/02(金)23:16:55 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1789187+
ああ、
>水中用
じゃなくて
>水陸両用
だったね
68無題Name名無し 25/05/03(土)09:45:17 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1789194+
大丈夫、みんな脳内自動変換で水陸両用にしてるから問題無いよ。
ちなみにその友人から、ゾックだけは「違う」と否定された。
あとは分からん。

ジークアクス新商品の一番遅いやつ(9月発売)だけ、急に値段が高いんだよね。
大きい奴って、ここが絡んでるのかな?

ビグ・ザムだと逆にもっと高価格だろうし、キケロガかな?とも思うけど、今の所テレビには出てない。
ビグ・ザムもキケロガも回想シーンだけのチラ見せロボをわざわざ高額商品化というのも商売として難しいだろうし。
何やら今後、最終回付近に大暴れする大型モビルスーツでもいるのだろう。
69無題Name名無し 25/05/03(土)11:18:25 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1789199+
巨大な斧に変形するMA…
70無題Name名無し 25/05/03(土)18:17:53 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.1789221+
キケロガ(ボドゲの方)だったらいいな
71無題Name名無し 25/05/03(土)19:34:37 IP:61.206.*(mecha.ne.jp)No.1789222+
2話で大幅カットされたシーンはゼクノヴァ現象を説明する話で出て来るんだろうから、そのタイミングでキケロガをキット化するんだろう。
72無題Name名無し 25/05/03(土)20:20:13 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1789225そうだねx1
ゼクノヴァの回想シーンのみならず、シャリアブルがキケロガを引っ張り出してきてジークアクスと大立ち回り、とかだったら商品化されても納得だよね。

昔のブラウ・ブロよりかなり小さくなったのはキット化を見越しての事だろうし。
73無題Name名無し 25/05/03(土)21:14:55 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1789234+
>No.1789194
パーフェクトジオング(小さめ)
の可能性もあるな?
74無題Name名無し 25/05/04(日)21:17:24 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1789315+
名前はレンポーンとかになるのでは
75無題Name名無し 25/05/05(月)00:34:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1789324+
    1746372875637.jpg-(188694 B)
188694 B
>巨大な斧に変形する
なんか思い出した

[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-